令和5年4月SDGS宣言
令和5年4月SDGS宣言
当センターでは、下記の処遇改善加算を令和5年4月に認可されました。
1.処遇改善加算
2.特定処遇改善加算
3.ベースアップ等加算
賃金改善は令和5年7月~6年6月
当センターでは、下記の処遇改善加算を令和4年4月に認可されています。
1.処遇改善加算
2.特定処遇改善加算
3.処遇改善加算補助
昨年9月閉鎖した【デイサービスセンターはなき】の後
【コミュニケーションルームはなき】が誕生しました。
30人デイの跡地なので十分の広さがあります。
現在、半分は大会議室、半分は利用者・職員のリハビリーセンター(岩盤浴含む)
として利用しております。
◆◆◆◆◆ つまらないものですが社員一同・利用者様一同一生懸命に頑張ってます。◆◆◆◆◆11月15日
サービス付き高齢者向け住宅 デイサービスセンター「はなき」は、ぐんま介護人材育成宣言事業者として、群馬県より認定されました。「はなき」では、新人教育システムの構築・職場環境の改善に積極的に取り組んでいます。
→群馬県のホームページから「基本情報」「宣言情報」「法人情報」をご覧いただけます。
■宣言達成のための取り組み状況
【新人教育システム】
職員と外部の専門講師とで5回に渡り検討会を設け、新人教育マニュアルを作成しました。
今後はPDCAサイクルの考えを使い、3年間隔で既存の職員を中心とし、新しいマニュアルに更新してまいります。
【認知症を含めた継続的な研修の開催】
定期的に会社全体の研修を行い、職員の知識向上に努めていきます。現状で月1回以上の研修を行っており、今後も継続して行ってまいります。
あずま太鼓様を迎え盛大に開催できました。
ぼくも待ってます(ワン・・・ワン)
8月25日(土)
はなき納涼祭